2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

08

1〜3月が個人的にはベストだった。一番印象に残ってる。 次に7〜9月。

2008年ももう終わり!ブログで今年を振り返ってみよう!part4

ラスト秋期! 10月 大学内に無線LANが導入される。結構使ったなぁ 学内企業説明会始まる。 2年前のエントリを見返して、とがってたことを実感。 WEP形式の無線LANが終了。いまだに使ってるけど。 秋華賞で小島先生の凄まじさを実感。 だいたいどれくらい飲む…

2008年ももう終わり!ブログで今年を振り返ってみよう!part3

夏期 7月 期末レポを競馬場とモスで書く。 DS購入 03でモスの携帯サイトにつながるか試行錯誤。結局つながらず。 個人的今年ベスト番組のしゃべくり007がスタート。 このあたりからなんちゃって一人暮らし mynet競馬新聞を使うようになる(6月からかも) 試験…

2008年ももう終わり!ブログで今年を振り返ってみよう!part2

春期 4月 引き続き上旬は精神不安定 「他人を犠牲にした笑い」に対してスタンスを表明 火災で中央線が大幅ストップ 行きたかったゼミの選考にて人間として薄っぺらいことを痛感。当然落選。迷った末に、勉強とか将来とかそういうの関係なしに単純に興味のあ…

2008年ももう終わり!ブログで今年を振り返ってみよう!part1

まずは冬期から。 1月 この頃は横幅を気にして1行ずつ改行してたんだね。 行きたいお店をピックアップしてるけど、結局1つしか行ってない…… 情報法の授業の最後1か月。なんだかんだで一番印象に残ってる授業。 就活論的エントリを紹介。いまだになんも出来て…

「08秋作品についてつらつらと。」

かんなぎ。 ヒロインが神木から現われた神で(ごくローカルとはいえ)アイドル、しかもお祓いに使う道具がアニメの主人公の武器っていうのはすげぇ設定だなと。でもそれ以外の主要人物に関しては、男主人公、その幼馴染と学校の仲間、あとヒロインの妹ってこと…

熱帯魚と水草を買ってきたよ。

府中の帰りに新宿のアクアフォレスト寄って買ってきた。買った魚はオトシンクルス*5。ガラスについたコケを食べてくれるやつ。買った水草はウィローモスのマット*1。コケの仲間。前景の賑やかしと入れる予定のミナミヌマエビの隠れ家用。 ふと思ったけど、熱…

入れたい熱帯魚

45cm水槽に現在ネオンテトラ5匹のみしか泳いでいない。ミナミヌマエビを入れるつもり(←当初の目的なんで。)なんだけど、それでもさすがにさびしいので他のも入れようかと考え中。 条件としては、安価であること。丈夫であること。できれば水槽の彩りになって…

一昨日買った

鋼の錬金術師 21 (ガンガンコミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2008/12/22メディア: コミック購入: 12人 クリック: 38回この商品を含むブログ (257件) を見る もやしもん(7) (イブニングKC)作者: 石川雅之出版社/メーカ…

今日の出来事

午前。セミナー@竹芝。 6人グループで疑似ゲームやって、そのあと説明やらパネルディスカッションやら。結構面白かった。雑談の時にリアクションをもっと返してもらえてたらより面白かったかも。でもそれは求めすぎか。初対面だし。事業内容で豊洲の開発が…

というわけで、5日ぶりに書いてみた。

というわけで、5日ぶりに書いてみた。前にも書いたけど、twitterにグダグダ書いてるとやっぱこっちに書く気が起きなくなってくる。

まずは自分を見つめなおそう。なんて思ってみた。

こないだのセミナーで、就活生6人に対して社員さんと内定者さんが1人ずつついて質問する時間があった。今日の学内説明会でも、社員さんが即席でブースを作って就活生が質問をする時間があった。 そういうとき、どうにもうまく質問できないんだよなぁ。そうい…

本日の移動記録

東陽町 ↓通学 国立 ↓(立川経由)演奏会へ 川崎 ↓友人に拉致られてなぜか南武線で立川方面へ 溝口(さすがに帰りたいんで途中で降りた) ↓まさかの田園都市線運転見合わせでとんぼ返り 川崎 ↓帰宅 東陽町ほとんど普段どおりの一日だったのに、なぜか移動だけで一…

更新頻度下降中。

twitterにちょくちょく書いてるから、こっちに書きたいと思う頻度が減ってきた。ま、そんだけ書きたいと思うことがないってだけだ。書きたければ書く。書きたくなければ書かない。これ基本。

水質チェック

ウチの水槽 酸性が強め。pHの試験液買って検査してみて、場合によっては調整剤を入れる必要あり。硝酸濃度は前回より改善。多分土曜にやった換水の効果。亜硝酸濃度は相変わらずOK。軌道に乗ったんだかよくわからん。 最近水草に茶色っぽいのがつき始めた。…

同じ「混雑している電車」なら、オレは朝の通勤ラッシュのほうを選ぶわ。

以下、満員電車についての愚痴です。 今日の夕方、遅延のせいで東西線がすごい混んでたんだ。もう朝のラッシュ並みに。しかも乗り心地はラッシュ以上に悪かった。だから我慢できず、「もうこんなの乗ってらんねぇ」と思って門前仲町で降りて帰ってきた。 朝…

6in1買ってきた。

立ち上げて2週間。水質検査しないとなぁと思いながらも試験紙を買いに行くのが面倒でやってこなかったんだけれど、今日いい感じの時間に大学を出れたんで、新宿のアクアフォレストさんでテトラテスト6in1を買ってきた。 pH,炭酸塩硬度、総硬度、亜硝酸塩濃度…

レグザが売れているらしい

ましゃ兄こと福山雅治がCMに出た効果でレグザの売上が伸びてるらしい。もともと価格コムで人気ランキング上位にいたぐらいだから性能自体は十分で、そこでましゃ兄効果で認知度が上昇、売上も上昇って感じかな。もしくは無理やりAISASに絡めるなら、ましゃ兄…

今日買った本

就活のバカヤロー (光文社新書)作者: 大沢仁,石渡嶺司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/11/14メディア: 新書購入: 11人 クリック: 312回この商品を含むブログ (189件) を見る 友人が面白いといっていたので購入。 デザインの現場 2008年 12月号 [雑誌]作…

twitter投稿をちょっと頑張ってみる

せっかくサイドバーに表示させたことだし、あと2人ほど相互フォローしたわけだし、twitterへの投稿をちょっと頑張ってみようかと。といってもダラダラ短文を垂れ流すだけだし、数日で飽きる可能性も全然あるのだけれど。 でもブログ以上にフロー傾向の強いtw…

いつのまにか

リアルタイムor録画でちゃんと毎週見ているのがいつのまにかソウルイーターとかみちゅだけになってたりする今日この頃。