つぶやき

2日連続で

2日連続でloudtwitterが機能していない・・・ loudtwitterが落ちてるみたい。ウェブサイトにもアクセスできない。

ビシッと分けてしまおうか。

いままで小さな成功体験を積み重ねることによってどんどん経験値を貯めてきたんだろうなぁ〜、と同世代のすごいやつを見て最近よく思う。 その源泉は、モチベーションとバイタリティだろうなと。「とりあえずやってみたい」、という気持ちを強く持っていると…

あと2年とちょっとで。

現在22歳。あと2年とちょっとで25歳というのを考えると、ちょっとゾッとする。 子どもの頃に描いていた25歳像は、人間として成長した大人だった。 翻って、現実の自分はどうだろうか。 「男子三日会わざれば刮目して見よ」なんて言葉があるけれど、とてもじ…

大学の時間割をまったく考えていなかった(汗 明々後日から授業が始まっちまうってのに。

やべぇ。

やればやるほど面接が下手になっていく。 コミュニケーションを楽しもうと思っても話の肴が自己アピールとかだから結局しゃべるネタがないよ。

少なくとも古文の勉強はしやすくなったよな〜

だって絶対「やるおで学ぶ源氏物語」とかありそうだもん。 ざっとだろうけどそれでもストーリーは頭に入るじゃん。 いままでは「あさきゆめみし」しかなかったもんなぁ。

そういえば今年はiwaのエイプリルフールネタを見ることができなかったなぁ。

評価落ちたかな

最終面接を4/3の午後に打診されたけど、先約があったため別の日程にしてもらうことに。 その結果、10日後の13日になってしまった…… こりゃ終わったかな。

ソフトバンクの採用の件

普通にESに「売り上げを伸ばす営業アイデア」を書かせる程度で止めておけばよかったのにね。

和やか系面接

和やか系面接、というか普通にしゃべれる面接は結構楽しい。 いつぞやのストレングスファインダーで「自我」が出たけど、あながち間違っていないのかも。

WBC

経済効果すごそうだけど、局所的にみると、さぼる人続出で負の経済効果も出たんじゃないかな、とか思ったり。

山手線南東地域の町並みは新橋を境に変わる、という印象。 日本橋〜銀座がワンセット。んで新橋〜品川がワンセット。

そういや

まだ初詣行ってない。

あれですか、僕にはもうウィルコムしかないわけですか。

なんとなーく各社のケータイ機種を見てみる。 あれだね〜、折りたたみかスライドしかないんだね〜。 ストレートはウィルコムぐらいしかないんだね〜。

いまの持ち札を全部使い切ったら、どうやって持ち札増やすんだろ。

失敗し続けると4月の半ばには持ち札が2つほどしか残らない。しかもその片方が競馬会。そこからどうやって持ち札を増やすんだろうか。

というわけで、5日ぶりに書いてみた。

というわけで、5日ぶりに書いてみた。前にも書いたけど、twitterにグダグダ書いてるとやっぱこっちに書く気が起きなくなってくる。

更新頻度下降中。

twitterにちょくちょく書いてるから、こっちに書きたいと思う頻度が減ってきた。ま、そんだけ書きたいと思うことがないってだけだ。書きたければ書く。書きたくなければ書かない。これ基本。

なんとなく

twitterをサイドバーに表示させてみた。

朝からマジ凹んだ……

WEBサービスのパスワードって何だよ。そっちの要求されんのかよ。問い合わせてたらタイムオーバーしたよ……

なんとなく最近のエントリをカテゴリ分けしてみた

「日々の生活」カテゴリが多すぎ。これじゃつまらん。

他人鑑定。

トップにあるとおり、他人鑑定をやってみた。 iwaがやってたみたいに「denchu32を鑑定する」ページを出力したかったのだけれど、方法がわからなかったからとりあえず自分で自分をやって無理やり出力してみた。 自分で自分を評価したらなんかすげ〜カオスな結…

オレ、つまらない人間。

ひとりごと。

サッカー。決定力不足ねぇ。確かに決定力不足なんだけど、でもそれってどこの国も同じだと思うけど。むしろ問題は、決定力不足でしかも一朝一夕には改善できない状況なのだから普通に考えれば次にやるのは決定的場面を増やすことなんだけども、それが出来て…

マウスの箱が邪魔

マウスの箱が邪魔。 でも保証書と保証シールのことを考えると、捨てられない。 どうせ壊れても修理に出さないのに。 あれ? 同じ内容のを昔書いたことあるような...