2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

勝つことがすべてではない。勝ちたいと思う気持ちこそがすべてだ。

意見を言った手前もうちょい具体的なものを提供したいなぁと思い、

授業中にちょい23区の分割の仕方を考えてた。 市のほうは奥多摩・中央線沿いとかで分ければいいと思うんだけど、 23区のほうはそういうわけにはいかないし、 かといって現状の40区分(だったっけ?)をそのまま割り当てると スペース的にごちゃごちゃしそうだ…

冬が近づくと毎年ハロゲンヒーターがなぜか欲しくなる。

でもなぜか買わない。 ちなみに夏が近づくと毎年冷風扇がなぜか欲しくなるが、 こちらも同様になぜか買わない。 現時点の発表だと、ナンバーポータビリティ導入による勝者は auだったようで。対して敗者はドコモ。 やっぱau強いなぁとも思いつつ、またそんな…

今日もぐだぐだ。非生産的なり。

秋天は、速いペースが先行馬ををふるいにかけ、 縦長の展開が追い込み馬を掲示板圏内から追いやり、 その結果、"踏ん張りが利く先行馬"と"中団につけた末脚自慢"が掲示板に載ったと。 ローエン惨敗は残念だけど、実はこれでマイルCSに 短縮ショックがバッチ…

履修漏れ問題。問題そのものへは興味なし。

違和感を覚えたのは、受験のために世界史を切ったってとこ。 なんで世界史を切るのかなぁ。 ただ単に受験だけのためなら、地理や日本史より世界史のほうが計算できるっていう イメージがあるんだけど。 あと補習に関してはどうせ内職の時間になるんじゃね?…

トップに東京の地図画像をおいて、クリックすればその地区の

観光情報が見られたりすると直感的で使いやすいよね〜なんて思ったり。 東京の地図をまったく知らない人は地名で絞ったほうがわかりやすいかも知れんけど、 多少知ってる人は地図で絞ったほうが使いやすいかなぁと。 納豆がここみてるかわからんけど。

今日も寄り道&散歩w

東京駅から東京タワーへ。 ビルに隠れてタワーが見えないけどなんとなく南へ向かってりゃ着くだろと思って とりあえず歩いてたら、いつのまにかタワーがすげぇでかくなってて驚いたw 60分ぐらいかかるかなって思ってたけどだいたい45分ぐらいで着いちゃって…

リスニングの授業で宿題で音声持ち帰ったりするから

1GBのUSBメモリ買ったほうがいいよ〜って教師に言われて、 まあ今後どうせ使うだろうしと思って買ったわけですが。 まさかwavファイルで渡されるとはね〜w 2:30で12MBですよ。mp3に直したらサイズが1/10になりましたよ。 出席をPCでとったり、なのにwebclas…

3限終了後、直接帰るのもなんなんで、

神田から上野まで歩いてみる。30分ちょいでついた。 そして初西郷どん。上野公園何回か行ったことあるのに西郷どんは初。 ↑の散歩の終盤で不覚にもバテたw でもこないだ新宿から月島まで歩けてるわけだし、 箱根の旧街道でバテた感じとは違う感じだったし、…

ソフトバンクがケータイ業界にも価格破壊を巻き起こすのか?

とかいわれてるけど、んで安いプランを出したけど、 蓋開けてみればそこまで安いわけじゃないみたいね。 そもそもケータイは機種の料金を赤字覚悟の設定にして、そのかわりに通話料で稼ごうって そういう流れでここまで来てるんじゃなかったっけ。 つーわけ…

豊洲いってきた。

駅前がガラッと変わってて驚いた。ほんの1年ぐらい前は工事現場ばっかで 当然ゆりかもめも工事中で、道歩いてる人なんて数人、 トラックばっか往来しててとにかく土ぼこりがひどいところだったんだが。 いまやタワーは建ってるしららぽーとはあるし街灯たく…

風邪引いた……。

午前で授業が終わって、そのあとなんとなくIKEAへ。ビバ思いたったが吉日生活w 国立から南船橋へ。特快に乗れたこともあってあまり遠く感じなかった。 空いてたからずっと座れたしね。 で、IKEA。外壁が青&黄!さすがスウェーデン! 中はかなり広くて、正…

あのロックオブジブラルタルが日本に来るぞ〜!

すごい!日本にあの名馬が! って種牡馬入りしてから4年目っていう中途半端な時期に日本に来るってのに いささか不安が(汗 だってまだ2歳馬がデビューしたばっかの時期ですよ。 いまんとこ重賞ウィナーは1頭だけみたいだけど、 そして確かにこの馬自身も2歳…

「何もしないで過ごす」っていうのがどうも苦手。

生産的なことを何もしないってのは苦手じゃないんだけど、(というか得意?w) 何にもせずにただボーッとするのっていうがどうしてもできない。 家で時間を持て余してたらゲームとかネットとかしちゃう。 特に後者なんか、すでに閲覧済みのサイトとか更新され…

授業そんなに出なくてテスト前に2回通読する程度の

教科書なんてわざわざ生協で高い金出して買うんじゃなくて 中古で買うほうがよかったな。 たまにアマゾンで見かける新品とユーズドの価格逆転現象。 あれって、どうして新品より高い値段つけてるんでしょうか。 在庫が皆無とかもう絶版とかならわかるんです…

小児用ジキニンの一気飲みが風邪に聞くらしい。

今日ネットサーフィン(死語)してて初めて知ったんだけど、 実は有名な話? 今度試してみようかな。 FMwasedaのゲストがかなりイイ! http://seirei.ath.cx/fmwaseda/wasedasai.html 10:55元ニッポン放送アナウンサーでいまはアミューズ所属の荘口さんがコ…

11月上旬の連休は学祭ラッシュだね。

うちもやるし、早稲田もやるし、学芸大も。 うちのゲストははいきものがかりとリリーフランキーと河村たかし。 早稲田は多分いろいろ来るんだろうけど、個人的な目玉はビーサイ三連星。 学芸大は講演会系は知らないけど、井上マー・2丁拳銃・水玉れっぷう隊…

ディープインパクトの薬物の件は

日本では使用可能だがあっちでは使ってはいけない薬品を それに気づかずに使ってた、とかいうオチな気がする。 あくまでも妄想ですけど。 とりあえず、なんの発表もない現時点で(17:51現在)で、 やれドーピング馬だ、やれ薬物馬だと断言して騒ぐのは賢明では…

予告してたとおり、発電してきました。ビバ発電!

しかーし、発電状況を表示してる電光板の前で会社員2人が立ち話してたため 写真をとってこれず。ショ〜〜ック(泣) んで感想。 改札の下に黒いのが普通に敷いてあるだけなんで、あれは言われないと気づかないよ。 特に駅から出るときは発電状況の電光板すら見…

通勤ラッシュを利用して発電しようっていう実験が

東京駅で始まった模様。 改札を通過するだけで発電 -FujiSankei Business i- 場所は丸の内北口。 あれ、昨日確か通ったような。まあいいや。明日あたり行ってみようっと。

暇だから新宿のハンズに行ってみたら、ピンポイントで

内装工事中だった!ショック(笑) んでロフト&ジュンク堂に移動。シザーバック欲しいなぁ。 そしてこっからなぜか散策モードに。 とりあえず大通りを皇居まで歩く。 ↓ で、皇居の南側を回って有楽町まで出る。 ↓ ビックカメラでケータイを見る。 ソニエリ…

冬学期始まってから気持ちが下降線を辿ってたけど、

久々に深夜ラジオで西川さんの声聴けて結構元気でた。 発売日前後にもゲストでくるらしい。よっしゃ。 また西川&石川コンビのラジオが聞きたいよ。

ビーサイDDD計画。

ホンマさんの"政令指定DOG都市"がツボッたw

ディープは天皇賞出るのか出ないのかわからんけど、

ってかおそらく8割方出ないけど、 それでも着地検疫を東京で行うには秋天への「出走意思」がないとできない。 つまり、建前上「出走するかも」と言わなきゃならない。 問題はいつまでそのスタンスをとらなきゃならないか。 1週間も前から「出ません」なんて…

匠味食いたくね?って言ってた面子がたまたま揃ったんで昼に急きょ匠味祭り。

1つ580円、わさびつけると680円。さすが匠味。 パンズが普通のと違ってて、あと肉も普通のよりいいのを使ってた。 ソースはデミグラスと和風2つついてきた。 味?そ〜ですね〜、ぶっちゃけ食ってないんでわからんですよ(爆 昨日の食いすぎのせいで胃がもた…

ローエングリンの秋天鞍上。

ブック想定:ヨシトミ ギャロップ想定:ルメール ぜひルメールでw

この秋一番のニュース!

広島が鈴衛に戦力外通告 カープの生きる伝説(←違)もついにこの日が来てしまったよ……

セリーグの対戦成績を見てメモ

中日。 阪神や巨人に強いが、広島やヤクルトにはそこまで強くない。 ウッズや福留という主砲を生かせる広い球場に強い。 しかし狭い球場だとパワーの差が現れにくいため勝ちきれない? 阪神。 中日と巨人に対して微妙な成績。一発のあるチーム・広い球場に弱…

上の夕食の間にでた流行語大賞候補

格差社会 美しい国 mixi ケーツネ オシム語録 急にボールが来たので イナバウアー デビットソン ガンガンズンズングイグイ上昇 あ、オシムって言っちゃったね くまぇり ハンカチ王子 駐禁 頭突き なんか忘れてる気がするけど、↑な感じ。 ちなみに俺らの中で…

こないだ「多少向こう見ずなほうがいい」って書いたけど、

あくまでもリスクばかりに目を向けるなって意味なわけで、 ただ単純に向こう見ずだと痛い目にあうなと思った今日。 え〜と、考えなしに食べ過ぎましたw 牛角定額が混んでて入れず、結局デニーズ。 「牛角で使ったであろう金額ぐらいは食っていいでしょ、量…