2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あいあい

今日は軽めに。雑誌のバックナンバーを漁るとかしていろいろ知識・情報を得ねば。

そういえば

いまだに統計学入門の宿題と期末試験の点数を見に行っていない。やっぱり定期券がないと1時間も離れた場所に行くのは面倒だ(汗)。しかもモチベーションが点数だけだからなおさら。 今日はなんとなく昔のスタイル*1でお送りしています。 *1:短文でも構わず思…

おいおい

"しょこたん"って打った途端にスパムトラバが来たんですがw

ふと思った

しょこたんブログをRSSリーダーに入れて1週間放置したら、未読記事の数がすごいことになりそう。きっと全部は読めないだろうなw

いろいろ回ってきた。

やっぱインドアとアウトドアじゃ勝手が違う。 ってか風強すぎ&花粉飛びまくり。目が死にそうです……。サングラスが一番必要な時期って実は春なんじゃないの? 本日購入した本 数に強くなる (岩波新書)作者: 畑村洋太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007…

回って回って回って回ーるー

ペダリングがよくわからん……。軽いのでこいで上体がぶれない&スムーズなペダリングができればOKなんかな。骨盤の使い方もよくわからんし。うーむ、難しい。cycling.tvいいね。選手の名前とかレースとかよくわからんけど、とりあえずタダで自転車レースが見…

さかなさかなさかな〜

深海魚とか見てたらAQUAZONEが欲しくなってきたw

野沢……

昨日の親善試合でのケガ、全治2〜3ヶ月らしい。orz。5月、6月あたりまで野沢のプレーが見れないのか……

どうしてだろうか

掲示板やブログに書かれてる関西弁の文は、どうして面白いものかもしくはすごいムカツクものしかないんだろうか。 もしかしてどこにでもあるような普通のものを関西弁で書くとムカツク度アップの効果あり?

1年のうちの1/365にしか過ぎない、そんな1日。

特になにもない1日。あったことといったら、ニコニコ動画がなくなっちゃってボブの絵画教室のツンデレコメントが見られなくなったぐらい。 なんとなくmuzieを漁ってみた。うーむ。もうここから得られるものはないのか、って感じ。ブックオフいってハピコアの…

今クール

リアルタイムで追っかけてるのは1本、youtubeで追っかけてるのは2本かな。 ちなみにケロロ、のだめ、武装連金だったり。

Jの略称

新聞ではチーム名を地名の漢字2文字で表すのが一般的で、例えばアントラーズなら鹿島、レッズなら浦和なんだけど、横浜と東京に関してはちょっと工夫してほしいなぁと。というのも、同じ大阪が本拠地のガンバやセレッソ、ヴェルディと本拠地が被ってたフロン…

片付けDay

部屋の片付けしてた。以上。

ありゃまー

月ジャンこと月刊少年ジャンプが休刊。自分は週ジャンはともかく月ジャンはまったく読まないから掲載作品をよく知らないです。ほぼ唯一知ってたビィトもいま長期休載中らしいし。う〜む。コメントつけづらい(汗 月ジャン休刊の原因がそこに絡んでいるかどう…

自転車の件

最初に出た改正案関連の文書を疋田氏がしたような解釈、つまり「これは車道から自転車を追い出すきっかけとしての改正だ」と解釈したのは陰謀論でじゃない?って議論がちらほら。結果的には警察が自転車について正しい判断を見せたって事で疋田氏の解釈は違…

それでもオレが図書館を使わない理由。

図書館を活用すべし!ってな感じのエントリが最近ちょくちょくある。そりゃタダだし税金払ってるし活用するに越したことはない。でもいかんせん図書館って使いづらいんだよね。少なくとも江東区のは。というのも、自分はオアゾ丸善の1階で売っているような「…

ビックカメラ別館

ビックカメラ別館の内装がまた変わってた。ここといえば本館とは違う独自色を打ち出した場所で、オープン当初は入るといきなり自転車コーナーがあってSCOTTのロードバイクなんかが並んでて、その左にゲームやらプラモデルやらおもちゃやら、右にCDやらDVDが…

エブリデイ休日

10:30頃ちょっと自転車でウロチョロ。昨日の疲れが残ってて全然回せない…… 1時前、りぼるば氏に呼び出され(?)合流。試験場でだべりつつりぼるば氏の免許交付を待つ。免許交付って味気ないね〜。んでそのまま日比谷経由で有楽町に行ってりぼるば氏がマジアカ…

痛恨の一撃!

充電し忘れで放送サッカーズの最初10分間録音できなかった……orz

I my me mine

自分の筋力のなさにorz。乳酸がたまるような負荷かけてないはずなんだけどなぁ。まあしょうがない。いくら嘆こうが現状は変わらないんだから。重要なのはそれをどう改善するか。きっとやってるうちについてくるだろう。

駐輪場

駐車場は民間が結構設置してたりするけど、民間の駐輪場って滅多にない。かといって行政が設置したりすることは少ない。ターミナル駅ならともかく、街中にはほぼない。あんなに乗ってる人がいるのに、これどうなのかな。バスが減ってきている今、中距離移動…

メディアプレイヤー

なんだかんだでiTunesの機能は足りてる。ランダム再生・イコライザ・スマートプレイリストと再生面の機能はたいてい揃ってるし、ラジオも聞けるし、起動すればpodcastを自動的にDLしてくれるからニュースだったりも聞ける。でもいかんせん重いんだよなぁ。サ…

ムーディー勝山

後頭部に違和感を感じている男の歌

朝も早よから。

マラソン見に行くならそのついでにってことで、5:30に起きて噂のクリスピークリームドーナツ行ってきた。1時間は並ぶといわれてる店だけど、7:30ならダイジョブだろって思ってたんだけどね〜。混んでた(>_ マラソン会場に移動。人が多い!ランナーたくさん!…

ありゃま

ちゃんと見出しつけて書かないとコメントつけられないのか...

誰がために鐘はなる

自転車レーン作ると逆にスポーツバイク乗りにとっては住みづらい世の中になるんじゃないかと思ってしまう。自転車レーンのある国立大学通りの現状を見てると、ねぇ...

ひとりごと

ニッポン放送でやってる川淵の番組、はやく終わらないかな〜。アイツしゃべりすぎ。 そのまんま東のANN。いったい何をやるんだろ。まさかネタコーナー? 自転車で有楽町へ向かってる時にコンタクトが右だけ外れたwしかもこういうときに限って眼鏡を携帯して…

詰めが甘い

イベントデー恒例のgoogleロゴアレンジが昨日もあったわけだけど、2/15 21:28現在でgoogleトップのロゴは直ったけどまだ検索結果ページのロゴがバレンタインデー仕様になってたり。ちょっと詰めが甘い気が。それともまさか意図的?

ひとりごと

まだあそこは議論の火種になってんのか。間違ってもあ〜はなりたくないな。反面教師反面教師。 最近はやりの電波ソング、元ネタはわからんがすごいことはわかったwしかもコラボってより協力に。中毒性ありすぎですな http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ww…

ヴァンアレン帯

だらだらしてた。 今週末は電車がすごいことになりそう。まず東京マラソン。アジア最大規模のマラソンってことで観客も多そう。コース確保のため幹線道路を長時間にわたって塞ぐから、中には普段自動車を使って移動してるけどこの日は電車でって人も結構いる…