2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お世話になったあの店へ。

本日、競馬のあと吉祥寺のデニーズにて夕食。 悲しいかな、このデニーズは今日で閉店。 競馬が終わったあとに飯食おうってなったら、たいていはここに来てた。 旅行の話し合いもここだった。 今年のPOGのドラフトもここだった。 確か3年前のPOGのドラフトも…

ある意味、数打ってナンボの世界。

100のアイデアから、1つの良アイデア。 100の良アイデアから、1つの企画。 100の企画から、1つの当たり企画。 根拠はないけれど、なんとなくそう思ってる。

ゴールデン昇格という名の死亡フラグ

テレビ朝日23:15のバラエティ枠からゴールデンに昇格したくりぃむナントカが9/3にて終了。 テレビ朝日土曜16:30から昇格したクイズマンが本日終了。 「ネプリーグ」や「はねとび」みたいに成功しているのもあるんだけど、どうしても「ゴールデン昇格」という…

五輪感想、オマケ

感想を適当に。中国のメダル獲得数が金51銀21銅28。なんか金に明らかに偏ってるんだよなぁと思ってアテネとシドニーの結果を調べたら、どっちも偏ってた。伝統的に偏ってるのかな。普通は割と金銀銅フラットな結果になると思うんだけど、こんなに偏ってるっ…

北京五輪終了。ちょっと総括してみる。

北京五輪が本日終了。ちょっと総括してみる。 トータルで評価しやすいので便宜的にメダル獲得数を指標にすると、日本は金9銀6銅10で計25個。前回のアテネよりは減ったものの、アテネは確変だったわけで、この結果はかなり健闘したと言ってもよさそう。 でも…

ふとした疑問。騎手早生まれ有利説。

この間、三浦皇成がリーディング何位なのか気になったついでにリーディング上位の騎手をざっとJRAのサイトで見てみたんだけど、早生まれが多い気がしたんで、ちょっとまとめたみた。 美浦 順位 騎手 誕生月 早生まれ 1位 後藤 3月 ○ 2位 中舘 7月 3位 横山典…

8/22金曜日。

午後始動。 夕方、大学の友人と集まって飯を食べる。@吉祥寺。 とんかつ@あおば。 ひれかつ定食1500円。 ひれかつ+キャベツ+切干大根+たくあん+豚汁、そしてご飯が結構な量。 1500円は学生にとっては厳しいけど、でも美味しいし量があるし、満足。 そ…

8/21木曜日。

昼始動。 特に何もしていない。 内部資料漏洩のときに名前があったからもしや?って話題になってたけど、 本当にハガレンを再アニメ化するらしい。来年4月より。原作準拠だとか。 アニメ1期は例えばホムンクルスに関しては名前も出生経緯も弱点も原作と違う…

8/20水曜日。

昼始動。 昨日の夜、ラジオの電池が切れてしまい、ストックもなく... 電子辞書に入ってるのを使いまわしたのだけど、足りないことには変わらない。 せっかくだしってことで、夕方エネループ買ってきた。YAMADA電機。 足りなくなったのは単4なんだけど、将来…

8/23土曜日。

昨日の夜あんま眠れなくて、朝方も結構目が覚めてて。 でも10時ごろ眠くなり、起きたら13時。 夜は19時ごろ眠くなり、起きたら24時30分。 ぐちゃぐちゃだぁ。

8/25月曜日

8/24日曜日

Willcom03のtodayをいじった。

「イルミネーションタッチだったりoperaの指でのスライドだったり、willcom03ってキー操作よりもタッチ操作のほうが操作しやすいよね」 「W-ZERO3メールって必要なクリック数がいちいち多すぎ。」 という考えの下、少しいじってみた。 あいふぉんぶっく http…

twitterをメモ帳として使い始めた。

「いまさらかよ」といわれそうだけど、twitterを使い始めた。 といってもtwitter側が想定しているような使い方ではなく。 誰かとコミュニケーションをとるでもなく、完全にメモ帳。 ネットやっててなんか思ったことがあったらtwitterにメモ。 2〜3年前ぐらい…

スポーツ競技における国歌を歌わない問題。

サッカーの代表戦とかで国歌を歌わない選手が2ch等で話題になったりする。 今日もあるブログに、柔道で金メダルを取った選手が国歌を歌っていなかったことをあげて、教えない教育の間違いだってエントリが上がってた。 自国を代表しているわけだから、自国に…

造反の件

3戦全敗1次L敗退、反町監督に選手造反 (1/2ページ) - サッカー - SANSPO.COM 選手が勝手に戦術方針を変えちゃった問題。 以下、気になったところ。 1)この話し合いがいつ行われたのか。 試合前に話し合いをしていたのなら、監督やコーチやサブの選手を含…

8/13

水曜日。 およそ空白の一日。 ラグとロールスクリーンの注文はした。

今週のタスク

未読本を読む本と読まないでいい本に分ける いらない本をブックオフで売る ドラッカーの本を調べる 未読で今後読む本を本棚の同じ場所に集める

めもめも

マジアカDS 9/12発売。 新しい問題もDL可能。 買っちゃうんだろうなぁ...

8/17。日曜日。

なぜか徹夜。 あとで知ったのだけど、星野ジャパンの応援に東原が来ていたとか。 それじゃあ負けてもしょうがない(ぇ 祭りの朝は早い。 今日地元で結構な規模の祭りがあって、しかも3年に一度の本祭り。 朝5時にもかかわらず、もうすでに祭りモード。 うちの…

8/14

木曜日。 ほぼ空白の一日。 掃除をしたぐらい。 体操。 周りも失敗したのかもしれないけれど、でもあん馬で2回落下したあとに立て直して総合2位ってのはすごい。

8/15

金曜日。 いよいよ生活リズムがやばくなってきた。 11時始動。シャワー浴びてブランチ作って、PC立ち上げて巡回して。 んでなんとなーくベッドの上に横になったら... え〜と、18時ってどういうことでしょうか... 夕飯食べて、ゼミ合宿で変更が会ったんでその…

8/19火曜日

6時起床。したけれど朝飯食べたあといつのまにか2度寝して昼。 今日も特になにかしたわけでもなく。 札幌の復習して、オリンピック見て。

8/18月曜日。

6時起床。だけどそれが上手く活かせず。 ロールスクリーンとラグ届いた。 カーテンレールの溝の幅が狭かったためロールスクリーンをつけるのに手間取る。 190cmの幅に90cmのを2本設置。 カーテンと違ってどうしても端や2本の間に隙間ができてしまうので、遮…

8/16

土曜日。 午後始動。 夕方から大井へ。 お盆休み+土曜日+ゴーオンジャーということで家族連れが競馬場にしては目立った。 でもじゃあいわゆる競馬場にいるような人たちがいないかというと、そうでもなく。 こんだけ広い客層を集めるとは、さすが大井といっ…

射撃おしかった〜

厳しい展開ながらも滑り込んでシュートオフまで持ち込んだけど、 惜しくも4位。 いや〜、惜しかった。

windows xp に plone をインストール

このあいだはvistaのほうにインストールしたんだけど、なんか無理やりいじってたらインストールできたって感じで釈然としなかったし、なにより参考書どおりに昔のバージョンを使ったんでvistaに正式対応していないからうまく動いているかよくわからない。 だ…

新聞記者はどこで嗅ぎつけるの?

1個の卵から黄身3つ!? 「縁起物卵」(琉球新報) - Yahoo!ニュース 那覇市首里に住む比嘉貞子さん(64)が6日、割った1個の卵から黄身が3つ出てきた。「黄身2つはあったが3つは初めて。聞いたこともない」と驚いた。 こういう類の「生活の中の私…

オリンピック

「柔の道」から柔道という名のスポーツへの変化ゆえか、 それとも実力が足りないのか。 平岡選手が初戦負け、谷が銅メダルと柔道は厳しそう。 柔道もオリンピック競技の1つだから多彩な背景を持つ人たちが取り組むわけで、 日本的なるものが土台にないとでき…

ストリートビュー

すごいと思うと同時に、なんか気持ち悪さも感じる。 「客観的に見てプライバシーが...」とか 「犯罪の下見に使われる」とか そういう具体的な理由や論理的な理由ではなく。 「なんとなく安心の一部を奪われた」ような感覚にされる。 余談だけど、もう取り壊…