2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イヤホン買ってきたで〜

今使ってるカナル型のイヤホンが一部銅線むき出しな状態になっちゃってて断線も時間の問題な状況だったんで、ポタリングもかねて有楽町ビックカメラまで行ってきた。 せっかく買うなら違うのがいいってことで、低価格でナイスなイヤホンとか見て、同じカナル…

ウルルン

リニューアル後のウルルンはクオリティが下がっているって聞いてたんだけど、先週と今週チラッと見てなんとなくわかった。クオリティはともかく、明らかに方針転換したみたいね。悪い方向に。 多分原因は ・以前と比べて海外に行く人に有名な人を起用するよ…

ひとりごと

普通に手を伸ばせば届くレベルだと途中で飽きる。 どうあがいても届かないレベルだと途中で挫折する。 やはり背伸びしてやっと届くぐらいのレベルが一番面白い。

空っぽなのは私自身

昨日は朝から大学行って授業中爆睡して帰宅(ぉ 1限は授業自体が面白いから起きてた。 でも2限のマーケティングは睡魔に負け……ってかあの教室に行くと100%眠くなるんですけどwもう条件反射レベル。こりゃまずいぜ。 んで3限。具体例の部分をばっさり寝てた…

日常

2限から。経済学入門。人が多すぎて講堂で授業してたり。内容は去年受けた市場概論を被りまくり何で、流し聞きしつつ内職とかをイソイソと。 昼ケンチキ。 3限リスクと保険。授業眠すぎ。そしてパワポのスライド1枚に対して説明しすぎ。途中30分寝たのにも関…

ビラも携帯対応!

O-takuと昼飯。マンドリンサークルのビラを見せてもらったんだけど、そこにQRコードが!ビラも携帯対応の時代ですな。クオリティも白黒の割りに高かったし、うちの大学じゃ滅多に見られないタイプのビラでしたとさ。 うちの大学のビラのクオリティは低すぎる…

シティサイクリングマップル東京

[rakuten:book:12045314:detail] この地図、他とは違って自転車に焦点が当てられてて、なんと傾斜&起伏&路肩が記載されてる! ってことで買ってきた。傾斜を道路の色の濃さで、路肩の広さを道路脇にひいた線の太さで表してて、まあちょっと詰め込みすぎて…

250/1000

やっと4分の1まで来た!

時間割確定

mixiのほうに詳しく書いたけど、やっと時間割決定。 もう4月の下旬だってw 月曜から4,3,0,2,4の構成。つまり水曜全休。 水曜日空いてる人、遊びに行くなら誘ってくださいな〜。 そうそう、今クールは「のだめ」のみ追いかけます。ってか他の番組わからん。 …

今日は何の日?自転車雑誌の発売日〜

20日は自転車雑誌の発売日!ってことで、買ってきた。 funride (ファンライド) 2007年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: ランナーズ発売日: 2007/04/20メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る 1冊目はファンライド。今月はテレビ観戦するためのプロ…

いまだ時間割決まらず。

時間割もほとんど決まってきて、あとは金曜3限どうしようかな〜なんて思ってたんだけど、ここにきてアクシデント発生。 なんと月2の造形芸術論の抽選に落ちたw 確かにガイダンスは満杯だったんだけど、教師が「シビアですよ〜」って何度も言ってたからなんだ…

オーラ診断

iwaのところにあるのをやってみた。 http://www.pure-uranai.jp/aura/ 結果:赤色 情熱的で現実主義とか書いてあったような。 まあぶっちゃけオーラとか信じていないんで内容は気にしてないんだけど、こういうとき自分の好きな色が出ると単純にうれしいもん…

みどりの窓口。

トラバが飛んできてないけど、多分あの記事に対してのことだろうからそれに反応。 年配の方がみどりの窓口に行くのは、なるほど時刻表が読めない&乗り換え案内をネットで調べられないって要素もあるのか。確かにそれは大きいよね。乗る電車を事前に確定させ…

新プリンタ購入!

悩んでたプリンタだけど、このたび購入しました!kakaku.comで安くいとこ探して通販で。 結局選んだのはiP4300のほう。スキャナなし。安いに越したことはない( ̄▽ ̄) んで、さっそく試しに使ってみた。今までのより静かだね〜。印刷速度も速いし。って今まで…

今日からオレもSuica使い!

定期券買ってきた!Suica定期券!いやSuicaイオカード持ってるからPasmo作るの面倒だっただけですけど。 とにかくこれでイオカードも定期もSuicaに一本化できたんで、楽に電車に乗れる♪ んで購入するためにみどりの窓口に並んでて思ったこと。 私の後ろに初…

広告関係を2点ばかり

今日見た広告で頭に残っているのを2つばかり ウイダーインゼリー 中央線および東西線の車内広告にて。 背景白、天地左右に余白(下の余白は大きめで、そこに右寄せでウイダーロゴ)を設け、その内側をそれぞれのテーマカラー(エネルギーインは青、マルチビタミ…

統一地方選挙

NHKの開票速報を見て。他県の候補者をまったく知らないし、そもそも都知事選の候補者すらそこまでよく知っているわけではないんだけど、知事選の当確速報をみたところどうやら現職が出馬しているところは全部現職が勝ったみたいね。 現状に知事を変えるほど…

NHK

「松坂特集しすぎ!もっと公平な放送を!」なんてどっかの大臣から言われちゃったNHK。まあ「もっと公平な放送を」って注文には同意しかねるが、確かに今回はやりすぎ。 松坂なんてほっておいても民放がトップで報道するんだから、もっと公共放送だからこそ…

新築地

新築地市場の土壌汚染問題はどうなんでしょうかねぇ。健康被害!って言ってるけど、少なくともそこで魚を取るわけじゃないんだから直接魚に影響があるわけじゃないだろうし、2階建て以上にして1階を全部セメントで固めちゃえばダイジョブだろうし。って思っ…

東京ポタリング@ベイエリア

タダだし経験できることはしといたほうがいいっしょ、ってことで期日前投票行ってきた。 会議室入って、宣誓書?的なのに名前とか期日前投票理由とか書いて提出して、あとは普通どおりに投票*1するだけ。そこそこ投票に来てる人はいるけど、それでも待ち時間…

プリンタ購入計画 〜下見編〜

今使ってるプリンタがどうも調子が悪く、等間隔(3cm置きぐらい)に3mmほどのすれが入ってしまう。ヘッドクリーニングしても直らないのでそろそろ寿命なのかも。かなり古いからなぁ。もう近くのYAMADA電機じゃ換えインク売ってないし。 そんなわけでプリンタを…

成績ゲット!

ついに我輩も成績ゲットですにゃ。いや〜危なかったにゃ。ドイツ語Dだにゃ!あやうく再履だったにゃ...... って金融概論落としてるにゃ!Fにゃ! あ〜へこむにゃ。金融方面に進む気にゃいけどそれでもへこむにゃ。orzだにゃ。 ちなみに他の科目は、スポ法A、…

そろそろ夏学期始まるんで...

やっとこさ夏学期の時間割を考え始める。年間25コマ分までだから、夏冬均等に割り振って12〜13コマといったところか。去年はクラ語2コマ・英語2コマ・スポ法1コマと5コマ自動的に埋まってたけど、今年からはそうもいかない。しかもさすが我が大学、規模の小…

さっそくチェンジ!

はてなから新しいデザイン&細いヘッダーがリリースされたんで、早速それに変更。 爽やかなグリーン系で。 匂いはついていないんであしからず(^^

やばいぜべいべー

結局なにも考えないまま4/1突入。あ〜もったいない。 それにしてもよく彼はユーモアあふれてなおかつ誰も損をしないネタを思いつくもんだ。去年も秀逸だったし。その発想力を分けて欲しい。自分馬鹿なんで。今日も間違えて洗顔剤で歯磨きしちまったし(これ…