2008年ももう終わり!ブログで今年を振り返ってみよう!part2

春期

4月

  • 引き続き上旬は精神不安定
  • 「他人を犠牲にした笑い」に対してスタンスを表明
  • 火災で中央線が大幅ストップ
  • 行きたかったゼミの選考にて人間として薄っぺらいことを痛感。当然落選。迷った末に、勉強とか将来とかそういうの関係なしに単純に興味のある分野のゼミに進む。
  • 落選で落ち込んでた時、友人が励ましてくれた。いくら感謝してもしきれない。
  • 「ブクマされたりニュースサイトに取り上げられたりしてわかったこと。」エントリを書く。スターもついたしブクマも集まった。ネットの向こうには人間がいるということを強く感じた。こういうのは体験してみないとわからないもんだ。
  • ウェブサイトで所属団体・写真・本名をリンクさせて公表することに対しての疑問を表明。
  • 流れでゼミの幹事に。なんだかんだでこういう役をやっちゃうんだよなぁ。

5月

  • 「プロの人に意見するのは100年早い」だなんて思わない。
  • 顕彰馬についてスタンス表明
  • ヤンサンの休刊が確定。マンガ業界の現状を思い知る。
  • 幹事の仕事をいくつか。てか雑用だな。
  • 高校の同窓会。
  • 腰痛に悩まされる。結果的に夏ごろまで腰痛持ち。
  • プロバイダとフレッツの契約のときにちょっとドタバタ。
  • 大学の友人と高校の友人の仲介役をやった。こういうの初めてでちょっと勝手がわからなかった。

6月

  • ヒデからチェーンメールが来た
  • ナガオカケンメイに興味を持つ
  • 現在の過剰消費社会に対し疑問を抱く
  • エコをお題目に過剰消費を促す商品に嫌悪感を強く抱く
  • 「なにを残せてきたのか」という視点を持つ
  • willcom03に機種変更。