Willcom03のtodayをいじった。

「イルミネーションタッチだったりoperaの指でのスライドだったり、willcom03ってキー操作よりもタッチ操作のほうが操作しやすいよね」
W-ZERO3メールって必要なクリック数がいちいち多すぎ。」
という考えの下、少しいじってみた。

  • あいふぉんぶっく
  • SetManner


以上2つのソフトを導入。
そしてDevStateのランチャのアイコンサイズを48に設定してタッチしやすくし、以下の8つのショートカットをランチャに導入。

  • あいふぉんぶっく
  • 新規メール作成
  • メール受信
  • 受信トレイ表示
  • マナーon/off
  • 運転モードon/off
  • 新規メール作成(tmitter宛)
  • 新規メール作成(自分のgmail宛。支出メモ用。)

W-ZERO3メールのコマンドラインhttp://d.hatena.ne.jp/halka_hagiwara/20080819/1219118807を参考にやってみた。


これで普段やってることのうちスペースの関係上はずれてしまったopera以外はtodayをタッチするだけで可能になったはず。


W-ZERO3関連の4つ、マナー関連の2つのアイコンがそれぞれ同じだからすごい変なtoday画面になってるけど。