8/17。日曜日。

なぜか徹夜。
あとで知ったのだけど、星野ジャパンの応援に東原が来ていたとか。
それじゃあ負けてもしょうがない(ぇ


祭りの朝は早い
今日地元で結構な規模の祭りがあって、しかも3年に一度の本祭り。
朝5時にもかかわらず、もうすでに祭りモード。
うちの近くの集会場ではあの祭り特有のミュージックが流れている。
そういえば一昨日も昨日も神輿が回ってた。
自分が確認している範囲では、こども神輿が2日とも、おとなの神輿は昨日。
少子化が問題になっているこのご時世。
多分うちの近くもご多分に漏れず、オレ世代ですでに小学校は学年2クラスだったから、いまじゃ少人数学級でどうにか2クラス作れている程度だと思う。
それにもかかわらず、2日連続でこども神輿。
どんだけ祭り好きなんだよ(笑)


それにしても、朝5時である。
夏真っ只中だっていうのに、風が結構ある。
鳥のさえずりが聞こえる。
なによりあの朝特有の涼しさがある。
今日は気温が低いらしいのでそのせいもあるかもしれないが、それでも朝というのは清々しいものだ。
なにかポジティブにさせてくれる。「今日一日頑張ろう」という気になる。
こういうのを感じると、普段夜型の生活をしている自分も、自然と朝型に変えたいな〜と思ってしまう。


途中ウトウトしたけれど、生活リズムを直したかったから結局1日起きてた。


日曜日ゆっくり家にいるのはだいたい4週間ぶりなことに気付いた。
7月最終週の試験中の日曜はレポート書きに競馬場に行き。
8月1週目の日曜は試験明け記念ってことで競馬場に行き。
8月2週目はみんな久々に集まれるってことで競馬場に行き。
って全部競馬場かよ。