広告関係を2点ばかり

今日見た広告で頭に残っているのを2つばかり

ウイダーインゼリー

中央線および東西線の車内広告にて。


背景白、天地左右に余白(下の余白は大きめで、そこに右寄せでウイダーロゴ)を設け、その内側をそれぞれのテーマカラー(エネルギーインは青、マルチビタミンインは緑、プロテインインは赤)で枠取り(太さ1cmぐらい)。
左側にテーマカラーで書かれた文字、右側にウイダーを片手に持ったタレントのアップ。
文字は、まずキャッチコピーを大きいフォントで3行。例えばエネルギーインなら

あなたを動かす
10秒メシ。
エネルギーイン

みたいな感じ。その下にもう少し詳しい文を3行。


非常にシンプルな構成で、色使いもウイダーロゴとタレントを抜けばテーマカラーと背景色の2色のみ。行間や余白もたっぷりとっていてまったくうるさくなく、シンプルで洗練されていて秀逸
キャッチコピーも「ウイダー=10秒」という従来の強力なイメージを活用。その下の文も、1行目で「〜な人に。〜な人に。〜な人に。」とまず人をつかみ、2行目で成分を説明し、3行目でそれを身近な数字に置き換えて強調。例えばビタミンインならビタミンA、B群、C、D、E各種入ってるのを書いて、その次に「ビタミンC1日分、他ビタミンも1/3日分」に置き換えて強調。この引き込み方は上手だと思う。


さらに秀逸なのが、起用タレントのチョイス。
エネルギーインにはダウンタウン浜田。お笑い界のトップの1人であり、司会を中心に人気番組に出演。スケジュールがキツキツで確かにメシ食ってる暇がなさそうな感じである。
ビタミンインには浜崎あゆみ。トップアーティストかつファッションリーダー。浜田同様忙しいそうなのだけど、痩せている女性ゆえかエネルギーというより健康を損なっているイメージがある。「あなたに足りない10秒メシ」のフレーズにピッタシ。
プロテインインにはNEWSの山下。ジャニーズきってのイケメン。若者というだけでも十分体力がありそうなイメージだが、それ以上にジャニーズといえば歌って踊れるカッコイイアイドルであり、それゆえちゃんと筋トレ等をしてカッコイイ体系を維持してそう。その点でプロテインインとイメージが合致。


誰でも知ってる超有名タレントのアップで注意をひきつけ、ウイダーのイメージに合ってしかもタレントのイメージとも合ってる強力なキャッチコピーでアピール。しかもその下には上手い流れの説明&勧誘文。
個人的にかなりヒットの広告でした〜。

モスバーガー

こっちは特にデザイン面で気にはなっていないw
キャッチコピーが確か「4/13、モスバーガーモスバーガーを超える」ってな感じので、なにか期待感を煽る感じだった。すごいバージョンアップしそうじゃん、店自体が。
気になってモスのウェブサイトで確認しちゃったよw
しかもガックシだよ。どうやら店名の「モスバーガー」ではなく商品名の「モスバーガー」のことみたいで、ただ単に商品がちょっと変わって新登場!なだけっぽい。
なるほど確かに嘘はついていないw 興味の引き方としては上手いよな〜。

余談

現在のavexのリーダーがあゆではなく事実上倖田來未であることを考えると、ビタミンインに関しては倖田來未を起用しても良さそうなものだけど、あゆの方が痩せてて色白でビタミン足りてなさそうだからなぁ。
太りやすい体質の家系で、それを示すかのように妹がダイエット企画で成功といいつつも結局普通の体型になっただけ(それすらも微妙。)、なのにあそこまで露出度の高い服を着れてる倖田來未、っていう背景を知っていれば、さぞやすごいダイエットがんばったんだろうなぁ、多分あゆより倖田來未のほうが一時期はビタミン不足しまくってただろうなぁなんて想像できるんだけど、きっとそんな背景は芸能ニュースやワイドショーを見てないと知らないだろうし、何よりそこまで広告のタレント1つでいろいろ考える人もいないかw