日常

2限から。経済学入門。人が多すぎて講堂で授業してたり。内容は去年受けた市場概論を被りまくり何で、流し聞きしつつ内職とかをイソイソと。
ケンチキ
3限リスクと保険。授業眠すぎ。そしてパワポのスライド1枚に対して説明しすぎ。途中30分寝たのにも関わらずスライドが1つしか進んでなかったw。そんなに具体例とか入れるならそれもスライドにしてくれ〜。
んで帰宅。エクセルと格闘。某データベース&予想支援ソフトTargetから欲しいデータをcsv形式で出力して、それをひたすらスクラップアンドスクラップ加工。ここにきて統計学の重要性に気づいてたりw。去年の冬学期に基本をマスターしておくべきだった。


今度のキャンペーンはRimoを貼らなきゃいけないのか。明日にでもやろっと。