セリーグの対戦成績を見てメモ

中日。
阪神や巨人に強いが、広島やヤクルトにはそこまで強くない。
ウッズや福留という主砲を生かせる広い球場に強い。
しかし狭い球場だとパワーの差が現れにくいため勝ちきれない?


阪神。
中日と巨人に対して微妙な成績。一発のあるチーム・広い球場に弱い?
広島横浜に強い。狭い球場で強い?
怒涛の追い上げはすごかったが、中身を見れば下位をいじめまくっての順位。
極端な苦手球団があるうちは優勝は厳しい。


ヤクルト。
巨人との相性悪し。広島との相性良し。広島以外には負け越しているのに3位。
特定の球団に叩かれまくるということがない。
地力を上げれば、上位2球団に食い込める可能性も。


巨人。
中日に弱い。ヤクルトに強い。一発のあるチームに弱い?
一見「Bクラスか、落ちぶれたな」と思うが、中日以外の球団にはほぼ五分で戦っている。
投手を整えて、中日対策を練ればAクラス浮上も。


広島。
阪神に弱い。巨人に強い。球場の広さではなく、単純に相性。
阪神以外にはあと一歩およばずといった感じで、ここをひっくり返せるかが
上位進出への鍵。


横浜。
阪神・中日に弱すぎ。ほかとはほぼ五分。巨人に1つ負け越し。
広い球場苦手?とにかく上位にかもられないことが重要。


得意球場。
広い球場 中日、巨人
狭い球場 阪神、ヤクルト、横浜
特になし 広島