授業そんなに出なくてテスト前に2回通読する程度の

教科書なんてわざわざ生協で高い金出して買うんじゃなくて
中古で買うほうがよかったな。

たまにアマゾンで見かける新品とユーズドの価格逆転現象。

あれって、どうして新品より高い値段つけてるんでしょうか。
在庫が皆無とかもう絶版とかならわかるんですけど、
1〜2週間で届く本が逆転現象起こしてるのみると違和感アリアリ。
定価2100円の海外競馬読本が3990円とかおかしいですよ。

サンスポがウェブサイトで愛犬自慢の企画をやってる意図がわからない。

さらにその企画をトップニュース一覧に入れているのがまったく理解できないw

サイドバーにブクログへのリンクを追加。(でんちゅうの棚)

借りたいものがあったら気軽にどうぞ〜