鹿島らしさ

ここ2試合の失点が4失点→2失点。
今シーズンの失点数は現時点で23。下から数えて6番目という悪さ。
まったく鹿島らしくない。


鹿島は確かに前線でのパスワークが魅力のチームだけど、
一方で堅い守備を誇るチームでもあった。
1点先制したらもう勝ちパターン、引き分けはともかくまず負けることはありえない。
そんな守備を去年までの鹿島はしてたはず。
事実、昨シーズンの失点数は39で浦和に次ぐ少なさ。
 (浦和は攻撃のイメージがあるけど、地味に失点数が少なかったり)


しかし今年はどうにも。
確かに右が攻撃的・守備微妙な内田に変わったってのもあるけど、
それにしても崩壊しすぎ。
去年までは中田浩二がものすごい守備に献身的だったってことか?
アウトゥオリは守備から入る監督じゃなかったっけ?
さてどうしたものやら。


それにしても内田篤人はすごい。
リーグ戦全試合スタメン。
出場時間は岩政、大岩に次ぐ3番目の長さ。
ナビスコも全試合出場。(その内途中イン1回、途中アウトが1回
当然ながらスタメンを張るぐらい活躍。
ドリブルできるし、クロスもなかなか。自分でゴールも狙える。
これ、ホントに高卒ルーキーかい?
このままシーズン終わりまで行けたなら、
ホントにA代表入りもありうるかも。


ぶっちゃけ、順調に成長すりゃ2010代表右SBは当確じゃね?
いや、徳永もいるし当確はわからんけど、代表入りは確実じゃね?