2/17

日曜。家。


昼飯。自作パスタ。
トマトソース+ベーコン。まあ普通な出来。
いま思えば、濃い味のベーコン使ってんだからトマトソースじゃなくて
ペペロンチーノで良かったんじゃね?と思わなくもない。


午後。
競馬の予想がはずれまくり。
ラップギアに重心を傾けすぎて
全然自分の本来の予想スタイルが生かされてなかった。


R-1をkeyholeTVで見ようとするも、なぜか音が出ない。
そのためPCの画面で映像だけ流して音をラジオで取るという謎な状況に。
感想は吹けよ追い風!のほうで。


夜。
サッカーを見る。
田代は相変わらずジャンプ力すごい。
なんで放り込みやらないんだろ。


内田は失点シーン以外は5.5〜6.0な感じに見えたんだけど、
世間的にはそうではないっぽい。
相手が引きまくってたってのもあるけど、
そもそもあんなにサイドチェンジがない攻め方じゃサイドバックは生きないかと。


まともなミドルを打てるのがいなかったのも含めて、
中村ケンゴーがいたらもう少し違ってたと思う。


それにしてもいまの代表のシステムって遠藤とケンゴーで持ってるよなぁ。
片方いなくなったらアウト。サイドチェンジとミドルが皆無に。
俊輔抜きの国内組で試合をしなきゃならないときも多々あるわけで、
同タイプの選手をもう1枚欲しいところ。