日本代表で本田は機能するのか

なんとなく自分の考えをメモするついでに。


現状の代表サッカーは
「高い位置から走って相手を追いこむ→奪ってショートカウンター
が狙いだと思う。その「走り」の要求度は尋常じゃなく、あの俊輔にすら結構な量の走りを要求し(それが利いてるかどうかは別として。)、毎度後半20分ぐらいでスタミナ切れを生じるのが当り前なほど。そんなギリギリの状況(というかあんなに早くスタミナ切れてる時点でアウトだと思うのだけれど。)なので、機能しないのが一人でもいると連動性がなくなってボールを奪えないわそれを補うために無理してスタミナは浪費するわでもう大変。で、そうやってどうにか奪った後のショートカウンター時はポジションチェンジと飛び出しを重要視していて、だから飛び出しも出来るし中盤前目もこなせる岡崎や玉田や大久保が重宝されている。前田よりもコオロキが呼ばれているのも、このへんが理由の一つだと思われる。


ここに本田を組み込もうと考えたとき、オランダ戦は玉田を削った。前半を見ていないので比較評価できないんだけど、後半だけからすると、本田が守備で機能していないように見えた。攻撃面でも、ショートカウンターで本田がセンターで前を向いてボールを持てるとかなり面白いのだけれど、そういう場面もなく。そのままスタミナ切れで試合終了。


本田は攻撃意識が高く、逆サイドからのクロスのときなんかは結構な頻度でちゃんとペナの中に入ってきてくれたりするように、しっかりゴール前に顔を出してくれるのだけれど、あくまでもパスを出す側であって、ショートカウンター時の飛び出しといったものはあまり期待できない。そのため、前目のアタッカーを本田の代わりにはずしていしまうと、ショートカウンターのときに岡崎しか前にいない状況になる。これはちょっとどうかと。


一方で、本田のミドルは武器であり、ぜひとも欲しいところ。またガタイが強いので真ん中でもボールを持つことができる。


だから、本田を入れるときに代わりにはずすべきはアタッカーではなくケンゴか俊輔ではないかと、そう思う。ケンゴ・遠藤・俊輔・本田を全員併用することは難しい。併用してなおかつアタッカー2枚だと、ケンゴ・遠藤でボランチを組むことになるが、守備を考えると長谷部をはずすのは痛い。また遠藤はなんだかんだでいなくなるとボールが落ち着かなくなってしまう。となると、ケンゴ・俊輔・本田から2枚チョイスとなる。


もし本田を使うなら、ケンゴをはずして、本田を真ん中で使う。当然守備も走らす。それで俊輔と本田の先に機能しなくなってきたのをケンゴに替えるのがいいのでは。


と考えていくと、俊やと本田みたいなのを絶対的選手としてじゃなくあくまで駒として扱わなきゃならず、人間関係めんどいなぁと思ってしまう。本田・俊輔を御せる監督がいてくれたら、オシムだったらもっとうまくいってたのになと思わざるを得ない。


てか本田はあれだよね、おれが思ってるだけかもしれないけど、監督の戦術を勝手に守らない部分があるよね。反町のときは、本田を筆頭に選手で勝手に動いてた部分があるらしいし、今回も言動を見る限りはチームコンセプトにフィットするってのと自分を活かそうってのが、ちょっと自分よりになってるように思える。物いう選手といえばヒデだけど、ヒデは他者ともコミュニケーションを取ってただろうし、監督にも意見を伝えてただろうし、そうやってどうにか折り合いをつけようとしていたと思う。(同時期に宮本っていういいキャプテンがいた、放任主義だったジーコが監督だったってのは大きいと思うけど。)そのあたり、本田はしっかりやっているのだろうか。岡田はうまく折り合いつけているのだろうか。