2/26

火曜日。横浜。


大学の友達と3人で横浜ぶらぶら。
行き。都営浅草線→京急快速特急みなとみらい線


中華街で昼飯。
ラーメン+半チャーハン+お通し+スープ+杏仁豆腐。
これで630円。安い。


友人Sが江戸清で肉まんを食う。
オレは腹いっぱいだったんでパス。
でかかった。さすが江戸清。


根岸線→シーサイドライン八景島に移動。


水族館。
お魚たくさん。でもちょっと規模が微妙で物足りないかも。
フラッシュ撮影してる人が結構いた。
あれじゃもしマスコミにマナー悪化と言われてもしょうがない。
想像力の乏しい人たちなんだろう。KY。


八景島をぶらぶら。
修学旅行生がいた。
教師の「男子〜」の発音が面白かったw


シーサイドライン→京急→徒歩でみなとみらいへ。
これでシーサイドラインは1日で全区間制覇。


横浜〜みなとみらいは、ビルがガンガン造られてて
豊洲とか東雲とかみたいな感じ。
みなとみらい自体は横浜っぽい感じだったけど。


でもどこか既視感のある風景。
これぞ!というレベルの独自性ってのを出すのは
日本じゃ難しそうだなぁ。


みなとみらいでお店見て、
赤レンガ倉庫に移動して
お店見て、夕飯。


北欧料理。
ちょっと不思議な感じだった。
あくまでもちょっと。カーブやスライダーじゃなくツーシームぐらい。


んで東海道線で帰宅。