今日のつぶやきのまとめ


  • 11:25 髪型と角度のせいなのか、この写真のコーセイってAD堀くんをリア充にしたような感じだよね。 【コーセイ流】キッツで有馬「すごいオーラ」 - 競馬 - SANSPO.COM
    bit.ly/4JkRwa #
  • 14:24 初角の近い中山2500が舞台で、逃げも控えもできるミヤビが3番、ほぼラストラン確定でなにかしでかしそうなバルクが5番、逃げたいけどプリキュアがいるから厳しいリーチが8番、絶対ハナのプリキュアが12番。なんか難しい枠になったなぁ。逆だったらわかりやすかったのに。 #
  • 14:28 最内引いたからデムはある程度出していきそうだなぁ。2番のブエナもどう乗るのかわからないし。ごちゃごちゃしてどれか不利受けそうな気もするし。そういう意味ではやることがはっきりしていて余計な心配がなさそうなドリジャあたりは計算しやすそう。届くかどうかは別として。 #
  • 14:31 今年中山の重賞で連対してるのは皐月アンライ、日経キッツ、AJCCシェイディ、オールカマーゴッホオールカマードリジャ、AJCCネヴァブ。あとセイウンワンダーが皐月3着。 #
  • 19:08 有馬の調教後馬体重。相変わらずブエナは全然増えてない。輸送を考えるとセイウンワンダーやフォゲッタブルはマイナス体重かも。 jra.jp/news/200912/122404.html #
  • 21:02 Listening to トラブルメーカー ♪ 相川七瀬 bit.ly/8IPwIO via @twitbird #
  • 22:28 2009年、もっとも知名度が上がった商品はプロアクティブだと思う。 #
  • 23:03 有馬はあの新馬の4頭のワイドボックスが面白そう。今年の競馬を語る上ではずせない項目だし、政権交代を世代交代と取れば世相も反映してるし。言うまでもなく実力もあるし。 #
  • 23:09 政権交代→世代交代ならば、SS直仔や90年代産駒の子供の時代からネオユニやマンカフェらゼロ年代産駒の子供へのシフトなんてのを思いついたけど、いかんせんカフェ産駒がいないんだよなぁ。スペはゼロ年代じゃないし。それにゼロ年代のほうに分類されるだろうタキオン産駒が昨年勝ってるからなぁ。 #
Automatically shipped by LoudTwitter