富山旅行適当まとめ

8時前出発
関越で事故渋滞に引っかかる。2,3km進むのに1時間かかった……
北陸で雨との戦い。降ったり止んだり霧雨だったり豪雨だったり
富山着。ttの舞台を巡礼開始。
ここいった
ここいった
ここもいった
これも食ってきた
ここも行った
夕飯は一番最後のところで回転ずし。7時半ごろ入ったんだけど、一部のネタがもう終了してた……
ビジホは駐車場が満杯でどうしようかと思ったが、翌日の朝食を買って戻ってきたら空きがあったんで事なきを得た。
1日目終了。


2日目。
城端。
舞台になったところを巡礼。いろいろ回った。(面倒なんで写真のリンク貼るのやめる。)
街並みに統一感があっていい街でした。
PAワークスは起業家支援センターなるところにあった。産業振興。ネットが高速化しだしたころに「これで場所に縛られることはなくなる」みたいな言説があったけど、結局そうはなってないなぁと思ったり。
昼飯はるるぶだったかに載ってたおにぎり。やたら混んでた。
五箇山。世界遺産。角度すげぇ。
完全観光地といった感じ。
観光終了、高速乗って東京へ。
大塚王将に行こうってことになるも、すでに閉店。後で知ったが日曜は定休日orz
本郷のらーめん大にて夕食。優しい二郎的な。
帰宅。


>りぼるば
運転サンクスです。あと帰りの車でうたた寝してしまって申し訳ない...