昨日のtwitter発言


  • 08:56 過緊張何だか知らんけど、目覚ましかけてないのに毎日7時には一度目が覚める今日この頃。 #
  • 09:06 海外アーティストが価格設定なしでCDを売ったりしたっていう話は聞くけど、やっぱ日本だとそういう投げ銭的なビジネスって無理なのかな。 #
  • 09:07 アニメとかだと投げ銭感覚、製作を支える感覚でDVDを買う人がそこそこいるけど。 #
  • 09:46 クリエイターやアーティストへの投げ銭だったり議員への寄付金だったりをもっとカジュアルに行えるシステムや文化がほしいなぁ。 #
  • 09:47 その足掛かりとして製作委員会のファンド制ができると面白いのだけど。 #
  • 09:49 あ〜でもそういやアイドルファンドは盛大にこけてたなぁ。知名度的に。 #
  • 09:49 シネマ信託とかもあるのか。 #
  • 09:53 やっぱ知名度と簡略性だな。知らないと投資できないし、知っても面倒だと投資するの躊躇するし。 #
  • 09:55 成功例としては一口馬主があるけど、あれはもともと「金銭的に無理だけど馬主になりたいなぁ」というニーズがあったからなぁ。 #
  • 09:57 「好きなものに生き残ってほしかったらお金を出していこう」的な雰囲気がもっともっと広がってくれるといいのだけれど。 #
  • 23:11 アンタッチャブルのシカゴマンゴ、今日のゲストがくりぃむしちゅーの有田さん、来週はさまぁ〜ずの三村さん。 #
  • 23:18 2週間に1冊ぐらいのペースで小説読んでいこうかな〜。 #
  • 23:21 ビジネス書はじっくりネットで調べてから買うけど、小説は書店で衝動買いだなぁ。 #
  • 23:27 @shesaid_shesaid 土曜の夜にでも飲みにいくかい? #
  • 01:36 はてなからカラースターが届いた。なんかすごいばらまいてるみたい。確かに発表された日以来全然使われてなかったからねぇ。 #
Automatically shipped by LoudTwitter