グループ面接嫌だ〜

1対1は良い。会話できるから。
1対複数も特に嫌いではない。向こうが聞いてくることにこちらは応えるだけだし。あと初めて受けた面接らしい面接(ゼミの面接なんだけどね)が1対複数だったのも大きいかも。


対して、まだ経験していないけど嫌なのが、こちらが複数いる場合。なんか比べられてるのをヒシヒシと感じるというか、他人と違っていないといけなく感じるというか。リア充な大学生活を送っていない自分にとって他人との差別化ポイントなんてほぼないわけで。なんか嫌。


といっても入社したら嫌だなんて言ってられず、例えば不動産なんてのはコンペなんかで他社がいる前で会社の代表としてプレゼンしなきゃならんわけで、そういう点では「こちら側が複数いる面接」みたいなものはどのみち社会に出たらやる羽目になるんだから、それが早いか遅いかの違いしかないわけだ。


そんな感じで腹を括って全力で楽しむしかないんだよなぁ。