5/13

水曜日。


午前。
2限休む。


午後。
細かいミスが発覚。担当の人に連絡をとる。
最近こういう「もう少し注意を払っておけばせずに済んだミス」を
何回もしてる気がする。
高校で選管・会計やってたときもそういうのは時々あったけど、
今はあのときよりも頻繁にしちゃってるかも。
あれ以来ぬるま湯につかってたからなぁ。


5限。ゼミ。
いよいよ専門的・技術的な部分に入ってきてわけわかめになってきた。
およそ門外漢な分野だから、名詞のイメージがよくわからなくて難しい。
うまいこと日常にあるものとリンクさせて考えればどうにかなるんだけど。