明日は久々の面子で遊び!

明日は最近会っていない面子で遊び&昼飯!


昼から連絡を取り始めてた明日の遊びの具体的な集合場所・時刻が夜やっと決まる。
さすがに5人もいると即座には決まらんの〜w

以下、今日の連絡取りまとめに関しての思考。


「結論は九分九厘こうだろうな〜」と確信しつつも
でもなんかトップダウンで決めちゃうのもアレだなって思ってメールしてたんだけど...
場所だったり0次会でやるものだったり
クリティカルなところの最終決定はほぼオレなんだよなぁ。


ボトムアップにしては意見をうまく吸い上げられていないし
かといってトップダウンっていうほど意見を聞かず独断で決めたわけでもない。
なんか中途半端。


もう少しメールの文面とかメールを出すタイミングとか工夫すべきだったのかな。
それともこんな感じで決まっていくのが普通なんかな。


今回の面子とあと競馬面子の遊びに関しては
オレが言いだしっぺになることが多くて
自動的に連絡を取りまとめる役になることが多い。


そんな立場だからこそ、徹底的に自分を殺してボトムアップに努めたり
もしくは「オレが今回の遊びを盛り上げてやんよ!」って気概でイニシアチブを取ったり
そういういろんな方法でのプロデュースを意識するべきなのかも。