眠いんで簡単に。

▼店舗ごとの自由度高いかも
・いつだったか書いたように、新聞を置いている店舗がある。
・今日行った月島モスでは頼まずとも水がついてきた。セルフサービスで水が飲める店舗はよくあるけど、最初から入れてくれるのは珍しい。
・トレイに載ってる広告紙に店舗別の方言が載ってた。ほとんどはネタだけど、実際にオーダーを厨房に回すときなどに使ってそうな単語もあった。


以上より、上が決めたマニュアルによってガチガチに固められているわけではなく、それに基づくのが前提だけど割と店舗ごとの自由度があるように推測できる。



▼分煙進んでるかも
モスは他のファストフードよりも分煙化が進んでる。いまのところ蒲田と月島は完全分煙で、喫煙席の周りはガラスで囲まれてた。門前仲町モスはガラスで囲まれた喫煙席が1階に、禁煙席が2階にとガラスによる区分けに加えて階も変えるほどの徹底振り。国立はそもそも灰皿がないかも。



以上、今日月島モスに入って思ったこと。