W-zero3 es メーラー探し続報

こないだ書いたように結局Pocket outlookを使ってます。使ってて気になったポイントは、メール作成画面で送信ボタンを押したときにすぐ送受信が行われないことと、送受信をしたあとに自動で切断されないのでうっかり放っておくとメールが自動受信されないこと。
解決策として、SendNowっていうソフトを入れました。メール作成画面で起動すると"送信ボックスへ移動→送受信→自動切断"を即座にやってくれるソフト。IEキーのところに割り当てて使ってます。
あと自動受信が機能していない可能性を考えてちょくちょく送受信をしてるんで、それを素早くやれるようにするためSandrっていう"送受信→自動切断"を即座にやってくれるソフトを入れて、Today画面の右側ソフトキーに割り当てて使ってます。


どうにかこれである程度使える状況になったかな。いかんせんメール振り分けができないんでそのへんは不便だけど。振り分け可能にするソフトはあるみたいだけど、ちょっと使い勝手が微妙そうだし、それにPocket outlookはフォルダを移動するときの操作が面倒だから振り分けしちゃうと逆に不便になりそうな気もする。そんなわけで導入を見送ってます。