音楽整理

HDの慢性的容量不足状態から脱却するため、持っているmp3ファイルのビットレートを192から128に変換してみた。音質が落ちるけど、外で聞くときはたいてい電車の中だし家で聞くときもネットのBGMとしてって感じだからそこまで気にならないかな〜と判断。(ってか音質にこだわるんならipodやめなさい+もっといいイヤホン買いなさいって話だ。)
んで変換してみたら、7GB強あったmp3が5GBに!!2GBもスリム化に成功。やっと容量不足から脱却できたよ...




音楽といえば、好きなアーティストの新作ラッシュなんだけど、ちょっと最近出費がかさんでるんで今回は節約モードで。ソナタはとりあえずお預け。a.b.sは購入。ファンモンとmiyaviはiTMSで。多分これで4000円は浮いたはず!