東京散策

昼にオアゾへ。本ちょろっと見て、外へ。なんとなく歩いてて皇居に出たあたりでO氏から「今日疲れたから遊びパス」メールが。しゃあないから、こないだ皇居の南側は制したから北側でも歩くかってことで、散策スタート。
日曜は皇居の東側の道はサイクリングコースになるんだね。家族連れとかロードの人とかいろいろいた。んで歩いてたら、今日武道館であれやってることに気付いて、千鳥ヶ淵まで行ってUターン。ちなみに千鳥ヶ淵で皇居1周達成。んで武道館前に着いたわけですが、いや〜並んでる。どこまで並んでんだろって辿っていったら、400m近くあった。んで道変えてもっかい武道館前に出て「今日同窓会だしネタに絆Tでも買っていこうか」と思いつつ歩いてたが、グッズ売り場が見つからん。疲れたしあきらめ。
靖国に移動して、裏にある庭園で休憩。15時ぐらいになったから、そろそろ後楽園でも行くかなと思い立つ。んでその途中にまた武道館を通ったわけですが、どっかで列が折り返したらしく、最後尾が武道館近くっていう。600m近く並んでんじゃね。んで後楽園。キーンランド間に合わなかった・・・メイン見終わって、やることないし同窓会の集合場所である池袋に出る。んで歩く。駅一周。さすがに疲れたんで途中でフレッシュネスに入って時間潰して同窓会へ。
計10.4km歩いたらしい。疲れたよホント。



ちなみに武道館の列、女性ばっか。家族連れ2割、残り全部女性って感じ。そんなにカトゥーンが見たいのか!っていう。んで絆Tを着てるのも女性ばっか。もうチャリティー番組でも何でもなく、カトゥーンのライブかよ!絆Tはライブのユニフォームかよ!っていう状況。これじゃぁ男性は絆T着づらいわなぁと思った。多分女性タレントのチョイスが篠原涼子ってのが微妙だったんだろうなぁ。男性からの人気高いけど、別にアイドルでもないからわざわざ見に行くって言う気にならなさそうだし。もうちょい集客力のある人をチョイスしてたらもっと男性も並んだだろうし、絆T着たんだろうな。