有馬

ディープの過去の成績漁ってみた
追い込みもしくはまくり 先行は菊花賞のみ。
上がりは遅くても34.1
以下は各レースの前後3fのタイムと前-後の差、2着馬の脚質と4角でディープとり前に居たか後ろに居たか。
新馬 39.5-33.4 6.1  逃げ・前コンゴウリキシオー
若駒 35.0-36.1 −1.1 先行・前ケイアイヘネシー
弥生 37.4-34.9 2.5  先行・前アドマイヤジャパン
皐月 35.0-34.5 0.5  差し・後シックスセンス
優駿 35.5-34.5 1.0  先行・前インティライミ
神戸 35.1-35.0 0.1  先行中団・同シックスセンス
菊花 36.3-35.7 0.6  先行・前アドマイヤジャパン
前に比重がかかったレースは若駒のみ。また、フラットに近いペースだと、前がもたず、4角で同じか後ろの馬が2着に。
本番はバルク・オースミ・タップと前に行く馬が多いので、後ろに比重がかかるのはちと考えづらい。
また、唯一前に比重のかかった若駒はケイアイが3着に2馬身つけているのを考えると、単純にディープ・ケイアイ以外が話にならなかったとも考えられる。
そうすると、ディープより前の馬は総切も可能か。
もしくは、ディープの上がりを33.5と仮定して、4角の時点でディープより6馬身前にいて、なおかつ34.5でまとめられる馬。
ディープがまくり加減で行くとしたら、4角で6馬身前にいられるのはバルク・タップ・ロブロイ・ビッグゴールドぐらい。
可能性があるのはタップ・ロブロイぐらいか。
タップは平坦の中京で33.8 変な馬場だった秋天で33.9だと34.5は無理っぽい。
ってことで、ディープ→ロブロイ・ハーツ・スズカマンボサンライズペガサスで。
4倍はつくだろうからトリガミはないでしょ。