今日のつぶやきのまとめ


  • 11:40 勝ち鞍数はウチパク確定。勝率はアンカツ確定。だけど総賞金はまだわからない。12/26時点でユタカがウチパクに2000万差つけてリードだけど、ひっくり返らないとも言えない差。 #
  • 13:30 evernoteが同期できない…… #
  • 14:47 二束三文! #
  • 14:53 まあ勉強代ってことで。なかなか高い勉強代だけど... #
  • 15:39 ハイペ→マツリダの捲りで濁流に。ドリジャ1着シェイディ3着フォゲッタ4着と結果的に道中後方組のレース。その中で2着に粘るんだからブエナすげぇよ。 #
  • 15:41 アンライは最下位。道中折り合ってたように見えたんだけどこの結果というのは、まず距離適性の問題があるのは間違いないんだけど、成長力にも問題あるのかなぁ。年明け初戦が試金石になりそう。 #
  • 15:44 ドリジャはさすが。来年も活躍しそうだ。リーチが引っ張るだろうからなおさら。 #
  • 15:46 やっとほしのあきが降板。初期から駄目だったけど、ターニングポイントになったのはハシッテホシーノで騒ぎすぎたあたりだろうな。 #
  • 15:47 キッツ5着でコーセイG1初入着。でも同世代で最初にG1で掲示板に載ったのは大江原だぜ! #
  • 15:50 どうやら獲得賞金はユタカ1位確定のようで。 #
  • 15:53 @shesaid_shesaid おれは大丈夫。さんしろーにメールしてみてくれぃ。 #
  • 16:22 録画しておいたムーミンの映画を見てる。「楽しいムーミン一家」とは年代と設定が若干違うよう。スナフキンと初対面だったり、フローレンが出てこなかったり、おさびし山が遠かったり。「楽しいムーミン一家」だとおさびし山の一本杉までその日のうちに到着してたような気がするんだけど。 #
  • 16:26 民放が参入したり有名人がやったり首相がやろうとしたりとtwitterは一昔前のメルマガ的な利用のされ方をしてる気がする。 QT @shesaid_shesaid: 民放も今更になってtwitter使い始めてるんだなあ…フクザツ #
  • 16:28 スノークとフローレン出てきた。ムーミンと2人が知り合う前の話なのか。 #
  • 16:29 ムーミンと知り合う順がスニフとミィ→スナフキン→フローレンってのは意外だなぁ。 #
  • 16:37 @sougonn いやぁウオッカでしょ。G1を3つ勝っててその内2つが混合だし。安田は超絶パフォだったし。JC=有馬、安田=宝塚と考えてもVM分ウオッカに分があるし。 #
  • 16:51 ヘムレンさんともまだ知り合ってなかったのか。しかもヘムレンさんは花マニアじゃなく切手マニア。 #
  • 16:52 この映画の前後でムーミン谷の住民がちょっと入れ替わってそうだな #
  • 19:41 テレビ番組はすっかり年末進行。当たりがあると2時間楽しめるんだが、当たりがないと2時間どうしようもないんだよなぁ。 #
  • 21:06 紅白曲順決定。トップバッター=アイドルというイメージなんだけど、今年は浜崎あゆみとエグザイルってことで最初から何年も人気ある人を起用してきたのか。www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html #
  • 21:08 まあ2番目がakbと今年ブレイクのflumpoolなんだけどな。その次もNYCといきものがかりだし。注目(?)の水樹奈々は6ターン目。 #
  • 21:08 徳永英明が壊れかけのRadio歌うのか。そこは見たい。 #
  • 21:43 @Jankee743 ファンドは元本分は提供主へ、利益はもんじゃ還元でいいんじゃない?あと@shesaid_shesaidに声かけました。 #
  • 21:48 なんか"水樹奈々"って単語を使うと勝手にフォローしてくるbotにフォローされた。フォローされるのは全然かまわんのだけれど、おそらく大晦日にあと1回使うだろうぐらいで、それ以降は多分一度も使わないんだけれども。 #
  • 22:47 今年のJRAの売り上げは前年比で94%。昨年は99.7%。馬券も不況に勝てなかった、というか、馬券を買う層への不況の影響はリーマンショックの直後ではなく今年になって本格的に生じてきたといった感じか。一方で総入場人員は前年比99%で昨年の98.1%よりも若干良かったりする。 #
Automatically shipped by LoudTwitter