衣食住寝をなんとなく車関連にたとえてみる。

特に車には詳しくない、むしろほとんど知らないけれども
なんとなく思いついたんでたとえてみる。


衣と住はガレージ。風雨から車(人)をしのぐもの。
とっちらかってると「気を配れない人」だと思われるし
風変わりな感じにしていると「一風変わった人」と思われる。


食はオイル。車の動きを滑らかにする潤滑油。
偏った注油(バランスを欠いた食)では滑らかにならない。
低質なオイルと高質なオイルとでは滑らかさに差が出る。


寝はガソリン。活力の源。
足りないと動かない。
でも入れすぎるとあふれてしまい大変なことに。


うまいこと衣と住を分けられないかな〜。
あと何かをバッテリーにたとえたい...