3/29

土曜日。家。


今日も爆睡。
ipodを目覚ましにしてから初めて消した記憶がなかった。
なんでだろ。体内時計狂いまくりなんかな。


絶望先生を見たぐらいか。


夜。神光臨で俗絶望先生の途中から最終回をリアルタイムで見れた。
画質ボロボロだったけど。
絶望。
途中からだったんでまた明日探す。
→すぐ見つかったんで。
最終回だってのにOPとED懲りすぎw
コンスタントに面白かった。
3期やってほしいな〜。


true tears
確かに良END。
でももうちょっとやりようがあったんではと思ってしまう。
ヒロミ派の自分としては
しかもなんとなくヒロミendだなと思ってた自分としては
10,11話のあとのあの12話で予想を裏切られ。
んでどうやればきれいにヒロミendになるのか考えたりもして。
キャラ全員がwinになるにはヒロミendしか考えられなくて。
でも必ず全員がwinになるとも確信できず。
心かき乱されまくり。
んで最終回。あまりにも予想の内側だったというか。
あと15分ぐらい尺欲しかったかな〜と。
でもかなりきれいなENDだったことは確か。
今期一番心を揺さぶられた作品でした。


tt。
興奮冷めやらぬまま
ニコ動で発見してもう1度見たり
2chやらブログやらで感想を漁ったり
そんなこんなで気づいたら28:30。
上ではあんま満足していない感じで書いたけど
改めてニコ動で見て、十分満足な最終話だったなと。
10話があまりにも神展開だったのと
12話からここ1週間、勝手に自分の中で盛り上がっちゃったのとで
ハードルを上げすぎた感アリ。
そのタイミングで最終話を画質ボロボロので見たから
ちょいと判断が厳しくなったかな〜。
うん、何はともあれ、今期最高作。


まだ全力ウサギを見ていないけど
これでもう今期追っかけてた作品はペルソナ以外終わっちゃったんだなぁ。
祭りの後というかなんというか。
終わりは必ずあるものだけど、でも終わって欲しくないと思ってしまう。


大別すればオタク側に属する自分だけど
言うほどアニメは見てこなかった。
見てもノイタミナものとジャンプものと
あとハルヒらきすたと吉永さんちのガーゴイルとNHKにようこそぐらい。
(結構見てるな--;)
1期に2,3作品程度、知名度が特に高いものを見るといった感じだった。


でも今期は違った。
初めてこんなにたくさんの作品を追っかけた。
初めて恋愛ものを追っかけた。
初めてこんなにも心かき乱された。


このまま来期以降もアニメ見まくるのか
それともまた元に戻るのか。
どうなるかわからないけど
でもこの2008年1〜3月は「自分とアニメ」にとって
忘れがたいクールになった。