書籍をネットで管理してみる

見栄えもいいってことでブクログを使ってるけど、漫画とかCDとかぶち込みすぎたためにすごい雑多になっちゃってる現状。それでもタグがつけられれば何とかなるんだろうけど、残念なことにタグはつけられず。「持ってるか持ってないか」、「持ってるなら読み終わったかどうか」、「持ってないなら買うときの優先度はどれぐらいか」ぐらいは分けられるようにしたい。
というわけで、ちょっと違う管理方法を模索してみようと思う。


1.checkpadを使う
リストといえばこれ。しかし「買いたい本」リストはともかく「読了済み本」と「未読了本」のリストを作るのはちょっと労力が...


2.アマゾンのウィッシュリスト
もうすでに雑多な状況になってるorz 持ってるか否かの管理はできるんだろうけど、未読既読の管理がめんどくさそう


3.はてブのコレクション
タグといえばはてブ。今まで活用してなかったけど、どうやらブクマした本はコレクションのページにて画像つきの一覧形式で見れるみたい。これなら管理しやすそう。未読既読等々はタグで管理すればいいし。


・・・・・はてブで管理をやってみることに決定!


他に簡単に管理できる方法ある人はコメントよろしくです〜。