es話 ToDo管理編

小さいtodo(例:帰りにルーズリーフかって帰る)を忘れてしまうことがあったんで、ケータイでToDo管理してます。どうやっていたかというと...

(1)checkpadで全ToDoを種類別に管理

(2)翌日のToDoだけをその中から抜き出して、「今日のToDo」リストを作成

(3)checkpadのモーニングリスト設定を利用して、「今日のToDo」リストが決まった時間にToDoがケータイメールに送られてくるように設定

(4)メーラーの振り分け機能を使ってそれを受信フォルダ下にあるToDoフォルダに振り分け

という手順。だけど、メーラーが壊れてしまってPocket Outlookのほうを使わざるを得なくなってしまったので、手順(4)ができなくなってしまいました……orz。振り分け可能にするアプリあるみたいだけどそれはこないだ書いたとおり面倒っぽいんでパス。


さてさてどうしましょう。とりあえずcheckpadに直接アクセスして確認する方法を試してみた。これだとパケ代はかかるけど、そのかわり終えたToDoをその場で消せるメリットもある。だがしかし、esのoperaをケータイとして認識してくれず、PCサイトでやらざるを得ない。とても面倒。


Outlookは複数アカウント管理可能だからToDo用に新メアドとる??それはちょっとなぁ...じゃあモバイル版にアクセスできるGmailで管理??前やろうとしたけど面倒そうだったんだよなぁ。


そんなことをいろいろ考えつつググってたら、あるアプリを発見。それがOffisnail Mail2PIM 。なんとPocket Outlookで受信したメールを基に予定や仕事を作成してくれる。指定したメールの件名を予定名or仕事名に、本文をその予定or仕事のメモにセットして作成してくれるんです。


これは便利そう。「今日のToDo」メールにこれを使えば仕事を作ってくれる!Today画面のソフトキーに「仕事」へのリンクを割り当てれば2クリックで確認可能!!


そんなわけで、明日からこれを使って管理してみようと思います。