テスト突入!

ついに冬学期期末テスト突入ですよ。
2/1経済史
2/5金融・ドイツ語
2/6統計学
2/7会計
2/8なし
2/9経済思想・英語
正直やばい。さすがに明日試験の経済史は1度通読したけど、ほかはほぼノータッチだ。かろうじて会計をちょろっと読んだぐらい。
以下希望的観測。
金融は一応デリバティブの範囲はまじめに聞いてるからどうにかなる。
ドイツ語も一応授業出てるから、あとは気合で訳せばどうにかなる。単語試験とかそういう"救済措置"が望めるし。チョンボだし。
統計は一応宿題提出したけど公式にバンバン入れて解いただけだから正直理解していない(>_<)。
会計は、勉強会で頑張って、それでも無理ならもしかしたら参考書買うかも。
経済思想は教科書持込可だから前日に通読すればOK。
英語は、実はやばいんだよなぁ。授業内小テストは全然点取れてないし、その小テストの焼き直しが一部出るんだけど問題覚えてないし。