成人式

1/8は成人の日。

素朴な疑問

新成人が主導になって行われるイベントを成人式のニュースで見かけるけど、あれはどのようにして委員を募ってるんだろうね。役所側が打診をするのか、それとも新成人のやる気ある有志が役所にイベント開催を打診するのか。どっちにしろ一応役所を通してるよね。役所主催の式典会場でイベントもやるわけだから。


前者なら、例えば区報とかに載るのかな。それとも地元の大学のイベサーに依頼したりするのかな。後者なら、仮に有志団体が2つ3つできちゃったらどうするんだろうか。地域の成人式会場って1つだと思うから、複数打診がきたらその人たちみんなでやることになるのかな。"成人式イベントが乱立"なんてのは聞いたことないから多分そうなのだろう。(乱立するのもそれはそれで面白いけどw)

脱線

役所が募るにしても有志が打診するにしても、成人式って集客力があるんだな〜って書いててふと思った。多分成人式というものが決まった日に必ず行われるもので、なおかつそれを全員が認知しているから集客力があるんだろう。


例えば同級生に会うのが目的なら、昼間から同窓会を設定すればいい。成人として何か区切りをつけたいなら、正月の天皇挨拶(正式名称わからない)だったり講演会だったり、そういうおよそ大人が対象になっているイベントに行って「自分も大人になったことを自覚しなきゃ」とか思えばいい。多分そういうことを実際にやってる人たちもいると思う。


でもそういう能動的なアクションを起こすのは結構大変。だから多くの人が成人式に行くのは、そういう能動的なアクションを起こすよりその場に確実にあるものを利用した方が手っ取り早いからじゃないかな。加えて成人式の存在を全員が知っているから、何かするにも便利だからじゃないかな。


このことを意識してるかどうかはともかく、成人式があるのが当たり前で、何かするならそれを利用するのが当たり前だっていう共通概念は実際あると思う。そういう意味では、成人式は儀式的意味ではなくむしろ"集合場所"として機能していると思う。

上の脱線の内容があってるとしたら...

上の内容があってるとしたら、仮に成人式がなくなったら、新成人主導のイベントは行われるのだろうか。多分"集合場所"がなくなったら、集まりにくくなるだろう。でも成人式に少なからず期待している人が主体になって行動を起こして行われると思う。最初のうちは。これが何年も経ってくると話は違う気がする。やはり役所という肩書きがついている成人式とは一種の拘束力の点で弱いし。確かに新成人主導のイベントが成人式の代役として、"集合場所"として機能する可能性はあるけど、でもこれは個人的な直感だけど、徐々に参加者は減っていくと思う。

結論?

思いつくがままに書いてたんで結論なんてない(爆)。


ちなみに自分は成人式には行く予定はありません。これは高校1年あたりから自然と決まってた。区長の話を聞いても正直どうしようもないし、講演会があったりしても個人的に講演会というものは興味がある題材じゃないと意味がないって入学式とかの経験上思ってるし、また聞いている側全体の意識とその講演会の濃度・得られるものの濃さはそれなりに比例してると思ってるんで、どうせ「成人とは」とか「大人としての自覚」なんてテーマだろうし、成人側はそこまで高い意識を持たないだろうし、だから興味なし。


地元出身の有名人の講演会にはちょっと興味あるけど、それでもいろんな人がいるってことで薄く広いテーマで専門的なことはどうせしゃべらないだろうからパス。


小学校のときの友達はもう顔を見ても名前が浮かばないし、(約一名はたまーにばったり会うけど。)ほとんどの人が同じ中学校に行く小学校だったから、特に同窓会があるわけでもないし。



それにせっかく節目を迎えてやれることが多くなるんだから、そっち方面を重視してなにかした方が面白くない?