1限から授業。

3限クラ語ブッチしてモスで色の勉強。
全然進んでない(汗


調子乗ってesでネットしまくってたら、
データ定額の最低ラインにあと2万パケのとこまで使ってた(滝汗
フルブラウザってやっぱパケット量半端ねぇな。
計画的に使わなきゃ。

mixiの文章を引用するのがOKなのか否かってのを昔書いたけど、

それについて書かれたブログをまったく目にした事がないので、
多分OKなのだろう。
つーことは、引用の定義に照らし合わせるならば、
mixiの日記は公表された著作物になるわけだ。


そうするとどっかから無断で持ってきた画像をプロフィール画像にしたり、
引用条件を満たさずにmixiに無断で歌詞書いたり、
そういったことも実は著作権的にグレーゾーンってことになるのかな。
だって、同様に「公表された著作物」であるブログに無断で歌詞を書くのは
引用条件を満たさない限り著作権的にアウトなんだから。

あと一月以上もあるのに言い出すのもなんだけど、

今年の競馬のキーワードは「海外」につきるんじゃないかな。
シーマクラシック&マイルのドバイG1制覇。
ユートピアの電撃移籍
ハーツクライのキングジョージ
ディープインパクトの凱旋門
デルタブルースポップロックメルボルンC
パート1国に格付けアップ
しかしJCに2頭しか来ず、JCDにいたっては0頭
そして菊花賞1着3着4着馬がこぞって香港挑戦、秋天2着馬も挑戦可能性アリで、
実はメルボルンC優勝馬もできれば香港に挑戦したかったっていう。